人の話をしっかりと聞いていますか。

今回の内容は今となっては私自身が大いに反省していることです。教師というのは話すのが大好きです。(無意識な人が多いですが。)もちろん、普段から生徒の前で話をすることが仕事ですので話すことには慣れています。しかし人の話を聞くことが苦手な人がたくさんいます。しかも自分では気づいていない人がほとんです。

 授業や連絡事項などでは一方的に話す必要があります。しかし、普段の会話や面談などではどうでしょうか?しっかりと生徒の話を聞けていますか?伝えたいことを一方的に話していませんか?真剣に、親身になって生徒の話を聞けていますか?

 特に普段、話してこない生徒と話すとき、生徒から話しかけられたとき、生徒の話をしっかりと聞いていますか?親身になってしっかりと聞きましょう。それからあなたの意見や感想、アドバイスを伝えるようにしましょう。

生徒だけでなく、保護者の話、同僚の話、また家族の話に対しても「聞き上手」になれるように努めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました