教室は整理整頓できていますか?

私が若いことはできていなかった話です。
教室は散らかっていませんか?整理整頓できていますか?

中学、高校の先生は授業をする教室を移動しますが、生徒は実技教科以外はあなたが担任をするその教室で1日のほとんどを過ごします。

あなた自身、散らかっていても気にならないかもしれませんが、整理整頓されている教室で過ごすほうが生徒にとっては良いに決まっていますよね。

「割れ窓理論」にあるように最初から散らかっていれば、ごみをその場に捨てる生徒が出てくるかもしれません。するとだんだんと教室が散らかってきます。
きちんと整理整頓されている教室ではごみを捨てにくくなるはずです。 それでも、ごみをその場に捨てる生徒に対してはきちんと注意をしましょう。

生徒が整理整頓できるように指導することも先生の仕事です。自分が見本となるように努めましょう。

私も几帳面ではありませんので、完璧にできていたわけではありませんが、その日の終わりにはきちんと整理整頓して教室を後にしました。

先生がどのように教室を整頓しているかも生徒は見ていますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました