叱り方

叱り方

あなたはどういうふうに叱っていますか?

「そんなの子どもによって違うし、何をしたかによっても違うでしょう?」

その通りです。
問題は適切にできているか?ですね。

本当にむずかしいですね。私も反省ばかりです。
一方的に怒っても伝わりません。
必死さは必ず伝えなければなりません。

でも冷静に叱っても真剣さは伝わります

大切なのは普段からの一人一人の生徒の良いところをしっかりと見ておくことです。

君は・・・が本当に素晴らしいと思うよ。なかなかできることではない。
でもなぜ、今回こんなことをしてしまったんだ。

一方的に叱るのではなく、生徒の良いところを評価しながら、問いかけてみましょう

生徒は自分が一方的に怒られると思っています。
でも先生は自分のことを評価してくれている。

真剣に自分のことを考えて叱ってくれている

そう思ってくれるように叱ることが大切です。そんなに簡単ではありませんが・・・・

そして生徒にしっかりと考えさせましょう
なぜ?そんなことをしてしまったのか?
同じことをしないためにはどうすればいいのか?

叱り方は本当にむずかしいです。少しでもうまくいけばいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました