「ありがとう」を口に出して伝えていますか?

今日、何回「ありがとう」と言いましたか?
当たり前と思っていることでも「人があなたのために、みんなのために行っていること」に感謝しましょう。

そして素直に感謝を伝えましょう。

一番後ろの生徒が列の生徒全員分のプリントを運んでくれた。「ありがとう」
日直が黒板を消してくれた。「ありがとう」
給食当番が給食の準備や片付けをした。「ありがとう」
掃除当番が教室掃除をしっかりとした。「ありがとう」

あなたのためだけではありませんが、クラスのみんなのために行ったことには代表して感謝を伝えましょう。

みんなが当番でしていることだから、「やって当たり前」から
みんなのためにしてくれて「ありがとう」

先生が言い始めると生徒も変わります。

お互い気持ち良くみんなのために行動できるようになると思います。

家庭でも、食事、掃除、洗濯、たくさんの家事がありますよね。
「ありがとう」と伝えていますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました