不満があることはどうすればいいでしょうか?

働いていると様々な不満がでてきますよね。
ああなれば・・・、あれがなければ・・・

もちろん、どうしようもないこともあります。
そんなことを考えて悩んでもどうしようもありません。

でも変えることができることも、あるのではないでしょうか?

不満があれば、それを改善する案を考える習慣をつけましょう。

不満、文句を言っているだけでは何も変わりません。
なぜ、改善が必要なのか?どうすれば良くなるのか?
そのために必要なことは?誰にとってプラスになるのか?

あなたが動くことで変わることもあります。

あなたに力がなければ、力のある人に相談しましょう。
できれば、管理職に提案すれば話は早いです。
却下されてもその理由がまともであれば納得できるはずです。

その提案が、あなたのためになるのであれば、同僚のため、そして生徒のためになるのではないでしょうか?

行動しなければ何も変わりません。行動できる人を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました