本日はテクニックの話です。

クラス全体に話をするとき、どこを見て話していますか?
もちろん、全体を見渡すことも大切です。
でも全体に話をしながらも、特に話をしっかりと聞いてほしい生徒にむけてはアイコンタクトが必要です。もちろん、だれにでも分かるような大げさなものはダメですよ。
他の生徒にも分かってしまいます。
全体に向けての話でも「先生は自分のことを言ってるんだ。」と分かるように話をすれば、その生徒にも効果的であると同時に、同じように感じる生徒にとっても効果があります。
勉強するように話をするときも、生徒指導の話でも人ごとにならずに話を聞かせることが必要です。
そのためにアイコンタクトは効果があります。
アイコンタクトに注意しながら、真剣に話をしてみてください。
特に絶対に聞かせたい大切な話をするときほど効果的です。
あなたはどこを見て話しをしていましたか?
アイコンタクトを大切にしましょう。
コメント