マイナス発言

自分の言葉を振り返ってください。
マイナス発言をしていませんか?

だれにでも、マイナス発言をしたくなる時はあると思います。
こんなはずじゃなかった・・・誰も自分を分かってくれない・・・
そうは言われても・・・   現実を見てからものを言ってくれ・・・
やってられない・・・

あげれば、きりがありません。
今思うと私も常にマイナス発言を繰り返していました。

飲みながら、みんなで上司の悪口、生徒の愚痴をこぼしたこともあるでしょう。
そういうときも必要ですね。

でも、生徒の前では違います。
あなたはどのように接していますか?
生徒の前でマイナス発言をする先生もいますよね。

生徒は良く聞いています。「あの先生・・・と言っていましたよ。」
聞いたことはありませんか?

特に同僚の先生のマイナス的なことを話すのは絶対にダメです。
たとえ、どんなことがあっても。
同僚の先生も生徒にとっては「一人の先生」です。
その先生のことを慕っている生徒もいるはずです。
その先生に授業を教えてもらっている生徒もいます。

そこは大人になってください。
みんなで生徒と育てなければなりません。

なにより、マイナス発言をするあなたを生徒は見ています。





コメント

タイトルとURLをコピーしました