先生方1週間お疲れさまでした。
どんな1週間だったでしょうか?
ところで、生徒にいろいろな話をしていますか?
雑談で、授業の中で、教科以外の学活で、様々な情報を生徒に伝えていますか?

授業の内容だけ、学活は連絡事項だけでは、もったいないです。
先生にはいろいろなことを生徒に伝えるチャンスがあるのです。
先生の個人的なことが嫌なら、テレビで見たこと、新聞で読んだこと、SNSで知ったことでもいいと思います。
自分が知った新しい情報を生徒に伝えましょう。
そして自分なりのコメントを伝えましょう。
そのためには、常にインプットすることが大切です。
生徒に何を話そうかと常に探し続ける必要があります。
話す材料を探しながらインプットするのと、
ただ見ているだけ、聞いているだけ、読んでいるだけのインプットでは大きく違います。
そして、生徒に伝えることによってそれは先生自身のためにもなります。
アウトプットの重要性が昨今話題なっています。
アウトプットするためには情報をインプットしなければなりません。
生徒に伝える情報を探してみましょう。
コメント