隣の芝は青く見える

こんなこと思ったことありますよね。
何で自分だけ・・・
何で自分のクラスは・・・
何で自分の学年は・・・
何で自分の学校は・・・

隣の芝は青く見えるものです。
教師のしごとは、うまくいかないことばかりです。
自分のクラスがうまくいかないとき、他のクラスのことをうらやましく思うものです。
自分の学校より落ち着いている学校の先生をうらやましく思うものです。
他の仕事をしている人の良いところを見てうらやましく思うものです。

何で自分は・・・
でもあなたは、他の人からうらやましがられていることもあるはずです。

公立学校の先生は公務員です。
私立の先生も平均年収よりは上の方が多いはずです。
めったなことがない限りは学校が倒産することはないはずです。

教師の仕事は人間相手なので、しんどい反面、涙がでるような感動にも直面します。
そんな仕事あまりないですよね。

私自身は教師をやめてから、教師の良さがわかります。
公務員の安定感。毎月当たり前のようにもらっていた給料のありがたさが分かります。
涙がでるような感動する場面もありません。

隣の芝は青く見えるものです。

今、現在の生活に感謝してみましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました