どんな表情で教壇に立っていますか?

 あなたはいつもどんな表情で教壇に立っていますか?どんな表情で生徒と話していますか?
人間です。誰でも疲れているとき、腹が立つとき、いらいろするとき・・・ありますよね。

生徒の前では「笑顔」に切り替えましょう。職員室では落ち込んでいても、怒っていても、いらいらしてもかまいません。教室の扉を開ける瞬間に「笑顔のスイッチ」「ON」にしてください。

生徒はあなたが思っているよりあなたの「表情」を見ています。
「笑顔」の効果はあなたが思っている以上です。

生徒たちの笑顔が見たいですよね。


もちろん真剣に注意するとき、語るときは熱意を込めて「先生、真剣だ!」と思うような表情で話してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました